top of page

播州選抜合同練習〜ナイター〜

更新日:2024年2月17日

秋の風吹く、カネカ高砂グランド。

芝生の匂いが心地良くなって来ました。


本日の水曜日は、ナイター練習。


現在、各チームが秋のリーグ戦に突入。

熱気溢れる練習となりました。


味方のミスや、判断ミスに対して、

その味方が

次にどう展開しようとするのか?


とても見応えがあります。


・その味方のプレーミスを

 批判的に捉えるのか?

・その味方のプレーミスを

 修正させるのか?

・その味方のプレーミスから、

 次にどう展開するのかを考えられるのか?

・自分のミスと同様、

 そのミスをミスとせずに修正出来るのか?

・『お前なぁ。。。』で、終わるのか?

・ミスも全てキャパであると認められるのか?



タッチフットは、

ミスを『修正する機会』を失うことが多い。


ボールを地面に落としたら、

ノッコンでは無い場合でも、

身体(プレー)が一瞬止まります。


コンタクトプレー中なら、

恐らく相手ボールになる。



コンタクトプレーでは、

ミスは修正せねば成り立たない。


例えば、

押されたら

押し返したり、

コンタクトで負けたら、

味方がフォローしたり。


タッチフットで、

あのミスの一瞬に

どんな修正が出来るのか?


合同練習では、

個々のキャパが

大きく左右するかも。


ミスを立て直してる選手は、

とても魅力的に感じます。




播州選抜ラグビーteam

  『兵庫県西側でRUGBYやるドー』


↓播州選抜ラグビーInstagram


『リンクチーム

クリックしてね。


『協賛企業様』







『協賛チーム』

#KANEKA ZOO様












Comments


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

Fax:0792982313

09019123782

兵庫県姫路市東辻井3丁目3-18  (株)SANPOU なかむら整骨院内【播州選抜ラグビー部事務局】

  • Facebook
  • Instagram
  • Instagram
  • Instagram

播州選抜ラグビー【BAN barians RUGBY】です。blog更新しておりますので、購読登録お願いします!どなたでも参加費無料でご参加頂けます!お気軽にお問い合わせ下さいね!

bottom of page